はじめまして、【木コリヌスの森】を運営してます、木コリヌスと申します。
【木コリヌスの森】では、こんな方向けに記事を書いています。
では、なぜこのようなサイトを開設したか説明していきます。
林業で死んでほしくない
林業は、日本一死亡率の高い仕事です。
簡単なミスで、死んでしまいます。
冗談ではありません。
しかし、知識と経験があれば高い確率で防ぐことができます。
経験は置いておいて、「安全に対する知識」はこのサイトを見て下さい。
机上の空論ではなく、「完全現場目線」で出来るだけ分かりやすく危険なポイントをお伝えしていきます。
危険な場面は、下記のマークで囲みますので参考にして下さい。
「林業で死者を出したくない」
この思いから【木コリヌスの森】を運営しています。
林業の職人向けのサイトが少ない
⒉現場は、流動的で臨機応変のため書くことが難しい
⒊見て覚えろの文化がまだある
①職人が高齢のため、パソコンを使いこなせず発信することができない
職人の高齢化は林業業界でも大きな問題となっています。
後継者がいないため「技術の伝承」ができなくなってしまいます。
それにともない、緑の雇用事業や森林塾の普及など国や県も力を入れています。
高齢の方にパソコンやスマホを使いこなせといっても無理です。
逆に、高齢の方がブログやってたら驚きますよね。
特に林業の職人は、山にこもりがちなので時代遅れが懸念されます。
素晴らしい技術は、その人の後輩しか分からない状況です。
②現場は、流動的で臨機応変のため書くことが難しい
私は、「現場は生き物」だと思っています。
様々な状況によって日々変化するからです。
自然状況、人員の増減、機械の配置、トラブルの発生など様々な事を考えなければなりません。
そんな状況を、ピンポイントで記事にして説明するのは難しいです。
現場は、経験するのが1番早いです。
③見て覚えろの文化がまだある
私もよく言われました。
「技は、見て盗め」とか「けがは、やって覚えるもんだ」など。
この、昭和の古い文化がまだあります。
でも、これはすごい効率が悪いんですよね。
技術を、見て覚えていたら何年かかるか分かりません。
答えを教えてあげて、やらせてみるのが最短だと思っています。
このような理由からネットでは技術について詳しく書かれていません。
「木コリヌス動きます」
私自身も、林業の技術を知りたいと思っても知ることができませんでした。
これは、林業を始めたい方や初心者の方にとってはかなり困ることです。
分からないことがあったら気軽に調べられるサイトがあればどんなに便利か…。
ということでブログサイトを開設しました。
【木コリヌスの森】では下記のコンセプトで運営していきます。
現場での仕事に特化した記事(調査などは含まない)
安全が1番重要
初心者向け、基本中心の記事
応用技も解説
木コリヌスが思ったことを自由に書く
以上5点で運営していきますのでよろしくです。
【木コリヌスの森】のメリット
このサイトのメリットは3つあります。
安全に対する知識が身につくので死亡リスクが下がる
現場での技術が学べる
便利な道具を知ることができる
各カテゴリーに分けて、危険なポイントをお伝えしますので現場で生かしてください。
技術面では、大技から小技まで分かりやすく解説していきます。
現場で使えば先輩に褒められるかも…!
また、おすすめの道具なんかも紹介していきます。
まとめ
林業に興味を持って、門を叩いて来てくれる方がいるのは、現場の人間にとって嬉しいことです。
しかし、死んでしまうのは悲しい。
私も、知り合いの方を一人亡くしています。
これだけは、絶対になくしたいと思っています。
また、先輩が教えてくれなくてせっかく始めたのに辞めてしまうのももったいない。
そんな思いから、「私にも伝えられることがあるはず」と思い【木コリヌスの森】を開設しました。
現場で困ったら【木コリヌスの森】と思っていただけるサイトにします。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、ご安全に!